大好きなドラマは、どこで撮影されたのか撮影場所やロケ地が気になりますよね。
ここではドラマ『相棒21』第14話「まばたきの叫び」の撮影場所・ロケ地情報を紹介しています。
その場面に登場した役者もいっしょに紹介しているので、ぜひ聖地巡礼やロケ地巡りにお役立てください。
↓本編のネタバレあらすじは別記事にまとめているので、そちらも合わせてご覧ください。
『相棒21』第14話「まばたきの叫び」撮影場所・ロケ地情報
『相棒21』第14話「まばたきの叫び」の撮影場所・ロケ地を紹介します。
連続強盗犯の張り紙があった場所→練馬駅北口ペデストリアンデッキ
Coconeri周辺(練馬駅北口)のイルミネーションの写真をお届けします。
≪点灯期間≫
令和4年2月15日まで
①Coconeri館内:午前8時~午後10時
②ペデストリアンデッキ:午後4時30分~午後10時https://t.co/wsmUHGuBMz#練馬区 #イルミ #写真撮影日:12月20日(月) pic.twitter.com/4Ir1TOLdME
— 東京都練馬区 (@nerima_tokyo) December 23, 2021
美和子が「ちょっと早いけど行くか」と言って、柳沼邸へ向かった場所は、東京都の「練馬駅北口ペデストリアンデッキ」です。掲示板に連続強盗犯の張り紙が貼られていました。
特徴的な三角のオブジェが物語冒頭にも映っていました。
『相棒』では昼間の風景でしたが、冬場は夜のイルミネーションがきれいなようですね。
えこねこさんの帰りに練馬駅前を通りかかり🚴♂️
こうやって帰宅時間が遅くなるんです😅
練馬駅北口の冬の風物詩・イルミネーション✨#西武池袋線#練馬#練馬駅#Coconeri#ココネリ#イルミネーション pic.twitter.com/dK4sAzgD4y
— いっちー (@M7VsFqtapEE2k7A) January 3, 2023
なんだかんだで遅くなった今日
練馬駅北口のペデストリアンデッキには綺麗なイルミネーション
ふらっと寄ったら、若い子がたくさん
きっと、貴重な青春の時間ですよね
青春ってすごく『密』
仙台育英高の須江航監督の優勝インタビューを思い出しました私は明日も議会なので、早く帰ります pic.twitter.com/aBU4FWixny
— 高橋しんご 練馬区議会議員(自民党 副幹事長 練馬区 練馬区議 髙橋慎吾) (@shingo_nerima) November 28, 2022
冬季限定のようですが、時期が合えば見てみたいですね。
登場した主な役者
- 鈴木砂羽(亀山美和子役)
美和子が入院した病院→旧東鷲宮病院
阿達くん ロケ地
旧東鷲宮病院
(現在は撮影スタジオ)つまらない住宅地のすべての家
2022年10月24日放送 第9話#つま住#野嶋恵一#阿達慶 pic.twitter.com/Tfe1K1RgwD— 🌸めぐ(‘◇’)ゞ🌸 (@adachimegmeg) October 25, 2022
柳沼邸で負傷した美和子が入院することになった病院は、埼玉県にある「旧東鷲宮病院」です。
旧東鷲宮病院は、最近まで稼働していた病院で、現在は多くのドラマや映画の撮影スタジオとして使用されています。
病室だけでなく、ロビーやナースステーション、診察室やナースステーションも撮影で使用可能です。
旧東鷲宮病院がロケ地のドラマ多いな~(^.^)
スケジュール調整が大変そう(^_^;)— mamie (@K_Mamie) January 26, 2023
病院ロケあるあるな旧東鷲宮病院 pic.twitter.com/TzIxCe0fo1
— kako (@kako0124) September 13, 2022
病院内の撮影にはかなり重宝されているようですね。
登場した主な役者
- 水谷豊(杉下右京役)
- 寺脇康文(亀山薫役)
- 鈴木砂羽(亀山美和子役)
柳沼勝治が綾を刺した場所→川口西公園(リリアパーク)
燃えろ!!ロボコン
埼玉県川口市 川口駅西 川口西公園(リリアパーク) pic.twitter.com/N9erhM0cgT— 響 わたる (@WATARUHIBIKImk2) August 12, 2022
15年前に柳沼勝治が綾を刺した場所は、埼玉県にある川口西公園(リリアパーク)です。
リリアパークは、JR川口駅西口の目の前にある公園で、南北に細長いという特徴があります。自然豊かな公園で、人々の憩いの場となっています。
春にはお花見も楽しめますよ。
陽気に誘われて公園に来てみましたが
木蓮は満開
桜もちらほら咲き始めています🌸#リリアパーク pic.twitter.com/PhYIJdkMyj— イランカラプテ (@goodluckbird081) March 18, 2021
桜シリーズ14🌸
川口西口公園(リリアパーク)の桜🌸
満開です〜😃🌸🌸🌸#桜 #さくら pic.twitter.com/WV55ayPSNj— じゅんのこ (@tag_jun29) March 29, 2022
登場した主な役者
- 忍成修吾(柳沼勝治役)
- 羽村純子(佐竹綾役)
- 陽月華(柳沼聖美役)
柳沼勝治の裁判が行われた場所→プラネアール哲学堂スタジオ
【座ってみました。】プラネアール哲学堂スタジオで、裁判官の席と傍聴席からどんな画が撮れるか座ってみました。https://t.co/v9IsnNrjGW#プラネアール#ハウススタジオ#哲学堂#法廷 pic.twitter.com/SHEG65OXJV
— プラネアール 広報担当 (@studioplanear) July 28, 2016
通り魔事件を起こした柳沼勝治の裁判が行われた場所は、東京都中野区にある「プラネアール哲学堂スタジオ」です。
哲学同スタジオは、警察署内や法廷がまとめて撮影できるマルチスタジオです。
『#プラネニュース』#哲学堂スタジオ
希少なシチュエーション
・法廷
・留置所
・面会室
・取調室
・マンション などなど
哲学堂スタジオは、都内で唯一警察署内や、法廷がまとめて撮影できるマルチスタジオです。https://t.co/6T5xlbh0Rk#プラネアール pic.twitter.com/5MJWI7c8MX— プラネアール 広報担当 (@studioplanear) January 19, 2022
刑事ドラマにはありがたい撮影スタジオですね。
登場した主な役者
- 忍成修吾(柳沼勝治役)
町岡と洲本が所属する訪問介護ステーション→プラネアール大泉学園2Fスタジオ
プラネニュース『#プラネアール』
〜大泉学園2Fスタジオ〜
本日ホームページ更新致しました。
追加写真です。
詳しくわ⬇ #大泉学園2Fsthttps://t.co/skWP0JQtn7
*A料金(16名様以上) のお客様は大泉学園3Fスタジオもご利用いただけます。
*B料金のお客様はオトクなセット料金も御座います。 pic.twitter.com/L2BeqhOjTo— プラネアール 広報担当 (@studioplanear) July 10, 2020
町岡と洲本が所属していた訪問介護ステーションは、東京都練馬区にある「プラネアール大泉学園2Fスタジオ」です。
プラネアール大泉学園2Fスタジオは、ホテルの客室やリビングダイニングなどがあるマンションスタジオです。今回の撮影にはオフィスが使われたようですね。
登場した主な役者
- 水谷豊(杉下右京役)
- 寺脇康文(亀山薫役)
- 猪征大(洲本和哉役)
- あづみ昌宏(桑村真琴役)
美和子が亀山に電話した場所→あきる野市引田
あきる野市の武蔵引田駅前
「都会住まいの人が考えるちょうどいい田舎」
を満たしているような気がする。
これ東京都の駅前の写真だぜ。
(写真左に映っているのが駅) pic.twitter.com/A2Vc6POxNk— みなせ ★C101 コミケお疲れさまでした (@Ton_beri) July 17, 2021
病院から抜け出した美和子が亀山に電話した場所は、「東京都あきる野市引田」です。
都内なのに自然豊かな風景に驚かされます。
東京都だと思えない場所ですね。
引田城(あきる野市)
①城跡付近の宝泉寺と遠景
②③堀跡
④城跡からの眺望#引田城 pic.twitter.com/y8CumywL7h— たちばな (@Omiya_gosho) May 28, 2022
登場した主な役者
- 鈴木砂羽(亀山美和子役)
【聖地巡礼した気分!?】東京都のふるさと納税品
「聖地巡礼したいけど、遠すぎて行かれない!」
そんな人は、その土地のふるさと納税品を取り寄せて、少しでも聖地巡礼気分を味わってみてはいかがでしょうか?
今回は東京都中野区のふるさと納税品を調べてきました。
メディアでの何度も取り上げられている手作りスイーツのお店「アビニヨン」のチョコレートケーキです。
8層から成り立つ贅沢なケーキで、中野の逸品グランプリで優勝した商品です。ローストしたくるみがいいアクセントになっているようですよ。美味しそうですね。
※冷蔵で配送されます
※賞味期限は到着から7日間です。
まとめ
【聖地巡礼しよう!!】『相棒21』第14話「まばたきの叫び」撮影場所・ロケ地情報についてまとめました。
- 連続強盗犯の張り紙があった場所は練馬駅北口ペデストリアンデッキ
- 美和子が入院した病院は旧東鷲宮病院
- 柳沼勝治が綾を刺した場所は川口西公園(リリアパーク)
- 柳沼勝治の裁判が行われた場所はプラネアール哲学堂スタジオ
- 町岡と洲本が所属する訪問介護ステーションはプラネアール大泉学園2Fスタジオ
- 美和子が亀山に電話した場所はあきる野市引田
公園や駅などは近くなら行きやすいですね。お天気のいい日にぜひ巡ってみてください。