テレビ朝日の人気ドラマ『相棒21』。現在放送中の連続ドラマの中でも高視聴率をキープしている人気ぶりです。
ここでは、2023年2月22日に放送された『相棒21』の第18話「悪役」のネタバレあらすじを紹介しています。
私が視聴した感想や見どころも紹介しています。ぜひ読んでみてください。
『相棒21』 第18話「悪役」ネタバレあらすじ
【第18話 PR】
いよいよ今週放送👻#相棒 season21
第18話『悪役』
2月22日(水)よる9時死を呼ぶ呪いのビデオ⁉️📺
現場に現れる謎の男とは…
特命係が亡霊の正体を暴く‼️🚔#水谷豊 #寺脇康文#aibou🔻PRをチェック🔻 pic.twitter.com/n8F5RhMwXK
— 相棒 (@AibouNow) February 20, 2023
『相棒21』 第18話「悪役」のネタバレあらすじです。
ある日、イベント会社の社長が殺されるという事件が発生する。
殺された社長の名前は保科貴之。
保科は裏カジノを運営していたという疑いもあった。
「亡霊に殺された」という証言を聞きつけた杉下は、この事件に興味を持つ。
亀山といっしょに現場に行ってみることに。
<偽物の警備員>
保科の会社の社員によると、2日前に向かいのビルの警備員が保科を訪ねてきたという。
その警備員は、保科に防犯カメラの映像を見せ、それを見た保科はかなり取り乱していたと教えてくれた。
映像に映っていたのは、赤い上着を着た髪の長い男性だったという。
保科はその映像を、「亡霊の映った呪いのビデオ」だと表現していたらしい。
調べたところ、向かいのビルはほとんど空室で警備会社との契約もなし。そのため、保科を訪ねてきた警備員は偽物だろうと判断ができる。
さらに現場からは盗聴器が見つかり、仕掛けられたのは最近であることもわかった。
盗聴器は偽物の警備員が仕掛けた可能性が高い。
杉下は、倒れたキャビネットの下敷きになっていたDVDに着目。場所的に最初から床に置かれていたものだろうと推測する。
DVDは「桜色の恋人」というタイトルで、主演は小桜千明という俳優だった。
パッケージには、人気俳優である藤枝克也も「おすすめ」と太鼓判を押すメッセージが載っている。
<俳優・小桜千明>
杉下と亀山は、小桜千明の部屋を訪ねた。DVDはプロモーション用に自主製作したものらしい。
杉下がDVDについて「ある場所に落ちていて持ち主を探している」と言うと、小桜は「酔った勢いで色々な人に配ったから誰が持っているかわからない」と言う。
さらに、DVDのパッケージに載っていた藤枝克也について尋ねると、事務所の先輩だと嬉しそうに教えてくれた。
部屋には藤枝が世間に注目されることになった作品「追憶の死者」のポスターも飾ってあり、その横には本人から譲り受けたという小道具のナイフも飾られている。
そして、事件が起きた昨晩の行動について尋ねると、藤枝克也たちと飲んでいたと教えてくれた。
<藤枝克也>
杉下と亀山は、藤枝克也にも話を聞きに撮影所を訪れる。
藤枝克也も、昨夜は小桜と一緒に飲んでいたと証言した。
小桜は今朝は撮影所に来たけど、同い年ぐらいの男が訪ねてきた後、帰って行ったらしい。
杉下と亀山は、小桜は高校時代に演劇部に所属しており、全国大会に入賞したこともあるという話も聞く。
<演劇部のメンバー>
演劇の全国大会の過去の記録を調べてみると、小桜が所属していた頃の演劇部の部長は池田淳という人物だということがわかった。
その名前は、DVDの持ち主を探していると小桜の部屋を訪ねた時に、小桜のスマホに表示されていた名前だった。
今朝、小桜が撮影所で会っていたという男も、この池田かもしれないと推測し、杉下は池田淳を訪ねることに。
池田は現在、出身高校の演劇部の顧問をしている。
小桜とは同級生で、演劇部の同期でもあるという。
当時の写真を見せてもらうと、小桜と池田、そしてもう2人を合わせた4人組で写っているものが多い。
残りの2人は北原陽介と松尾朋香といい、同じく演劇部の同期だと教えてくれた。
<偽物の警備員の正体>
亀山は、保科の会社の社員に小桜の写真を見せに行っていた。
社員の証言により、小桜が保科を訪ねてきた警備員だということが確定する。
小桜は池田とともに盗聴器を仕掛け、保科について探っていたということになる。
<裏カジノ>
特命係の2人は、角田課長から以前摘発した裏カジノの情報を聞く。
顧客の中には著名人やセレブも多くいたらしいが、顧客リストは破棄されていたらしい。
そのため、当時逮捕されたのはその場にいた客と従業員だけ。残念ながら元締めまではたどり着けなかったという。
しかし、角田課長によると元締めは保科で間違いはないようだ。
杉下は当時の逮捕者リストの中に、演劇部の4人組の一人、北原陽介の名前を見つける。
北原は、バーテンダーとして雇われていただけで起訴猶予になっている。
<北原陽介>
サイバーセキュリティ対策本部の土師の調べにより、北原陽介には行方不明届が出されていることがわかる。
届を出した人物は、演劇部4人組の一人、松尾朋香だった。
<失踪前の北原陽介について>
杉下と亀山は北原が働いていたバーを訪れていた。
バーのマスターは、失踪前の北原について教えてくれた。
北原は良いバーテンダーだった。朋香と付き合っており、朋香はプロのダンサーとして活躍していた。
しかし、事故がきっかけでケガをして踊れなくなってしまったらしい。
また踊れるようになるには手術代やリハビリ代などのお金が必要だった。
事故現場に一緒にいた北原は責任を感じ、がむしゃらに働いていたという。
マスターは、北原と裏カジノの話をしていた時に、北原が小桜のプロモーションDVDを見ながら「無駄じゃなかったかも・・」とつぶやいていたことも教えてくれた。
北原がいなくなったのはその数日後。このことは小桜・池田・朋香の3人にも話したらしい。
<松尾朋香>
杉下と亀山は松尾朋香を訪ねる。しかし朋香は留守。郵便受けには小桜と池田も朋香を探していることがわかる書置きが残されていた。
<小桜・池田・朋香の行動>
小桜千秋と池田淳は公園で会っていた。
特命係も現れ、池田から情報を聞き、真相にたどり着く。
バーのマスターから話を聞いた小桜・池田・朋香の3人は、北原の失踪に保科が絡んでいると考えた。
そこで、保科本人に北原について聞いてみたが、知らないと否定されてしまう。
しかしその態度に疑いを持った3人は、北原によく似た背格好の人物に頼んで動画を撮影。これが「呪いのビデオ」の正体だった。
小桜が偽警備員となり、保科にその映像を見せ、保科を動揺させる。さらに部屋には盗聴器も仕掛けた。
小桜が帰ったあと、保科は誰かに電話し、「あんたが殺した北原陽介が・・」という会話が盗聴器から聞こえてきた。
さらに保科は「このことが世間に知れたらあんたは終わりだ」とも話す。
それを聞いた朋香は何かを察して、警察に言わないでと言って行方をくらましたのだ。
殺害現場にDVDを持ち込んだのは朋香だと推測できる。
北原がDVDのパッケージを見ながら「無駄じゃなかったかも」と言っていたことから、朋香はDVDに北原を殺した人物がいることがわかり、その人物を見つけたのだ。
その人物とは警察ではなく、”世間”に知られたら終わりだと言われる人物。
DVDにうつっている中で、その条件を満たす人物は一人。
人気俳優の藤枝克也だった。
真相を聞いた小桜は一人飛び出していく。亀山が追いかけたが見失ってしまった。
<松尾朋香の犯行>
松尾朋香は保科の元へ一人で乗り込み、盗聴器で聞いた会話を保科に聞かせ、ナイフで保科を殺害したのだった。
そして今、朋香は藤枝も殺害しようと、藤枝の背後にナイフを忍ばせて立っている。
そこへ小桜が現れ朋香を阻止。
そして「僕が洋介の仇をとる」と言って、藤枝に近づいて行った。
<小桜の仇討ち>
朋香の目の前で藤枝を刺した小桜。ちょうど特命係が駆けつけたが、刺された藤枝はその場に倒れた。
杉下が藤枝に近づき「もういいじゃありませんか」と声をかけた。
すると藤枝は無傷で起き上がる。
小桜が使ったナイフは、藤枝からもらった小道具のナイフだった。
小桜は、藤枝を刺すときに小声で死んだふりをするように頼んだのだ。
<藤枝克也の自供>
藤枝は全てを自供した。
藤枝が北原に裏カジノにいたことをネタに脅迫されたのは、ちょうど「追憶の死者」の撮影をしている頃だった。
脇役ばかりの仕事しかこなかった時にやっと訪れた大きな仕事。絶対に逃したくないと思いから、藤枝は北原を殺してしまったのだ。
藤枝は北原殺害の後処理を保科に頼んでいた。
藤枝と朋香が捜査一課に連行されていく。
小桜の芝居のおかげで最悪の事態を防ぐことはできたが、小桜は「芝居じゃなかった。本物のナイフがあったら刺していた。殺してやりたかった。」と涙を流す。
そんな小桜に亀山は、「それでもお前はそうしなかったんだ」と力を込めて言った。
そして杉下も、「あなたには芝居心も人の心も備わっている。立ち直るのを待っている」と声をかけた。
『相棒21』 第18話「悪役」 感想&見どころ「全員怪しい相棒だー!!」
今回は、出てくる人物が全員犯人かもしれないと疑ってしまうという「全員怪しい」と感じるお話でした。
『相棒』シリーズでは、「えー!?」と思う人が犯人となっている場合もたくさんあります。登場人物も多かった第18話「悪役」では、どの人も犯人の可能性があるなぁと思いながら最後まで見てしまいました。
終わってみれば怪しんだのに「結局何でもないんかい」と思ったい人も。
そんな人たちも含めた「怪しさ満点の登場人物たち」が、今回の『相棒21』 第18話「悪役」の見どころだったと思います。
「怪しさ満点の登場人物たち」の中でも、私が最後まで怪しさを感じた人たちを紹介します。
池田淳(演:長谷川慎也)
見てくださった方ありがとうございました。
池田淳役で出演させていただきました。
舞台スタオベぶりに寺脇さんにお会いできて嬉しかったですし、水谷さんと一緒にお芝居をすることが出来て光栄でした。
舞台初日でまだ見れてないので帰ったら見よー#相棒 #相棒21 pic.twitter.com/vNnY62twhb— 長谷川慎也 (@_HASESHIN_) February 22, 2023
一番怪しいと思ったのは、池田淳。演じていたのは長谷川慎也さんです。
メイン人物として登場していた小桜千明と一緒に行動していた人物で、ポジション的には『相棒』的に「一番犯人ぽいのでは?」と思いました。
結局、重要人物ではありましたが、仲間の安否を探っていただけのいい人でしたね。
自然に怪しさを感じさせてくれた長谷川慎也さんの演技がさすがです。

きっと疑っていたのは私だけではないはず。
矢口綾子(演:中川可菜)
雪を降らしてみた☃️https://t.co/YsoLNBvTsw pic.twitter.com/VZ9VUhEGVK
— 中川可菜 (@nakagawa__kana) January 27, 2023
殺された保科の会社の社員・矢口綾子。「向かいのビルの警備員が来て社長が取り乱していた」と捜査一課や特命係に教えてくれたお姉さんですね。演じてくれたのは中川可菜さんです。
出てきた時に「この子、殺ったな」と思ってしまった私。社長もイケメンでしたし、社員もかわいい子だったので「フラれて刺した!」とかそんな感じかと・・。
全然的外れでした。
社長が殺されてしまってオロオロしているという感じの演技がかわいかったし、「こういう社員いるいる!」と思ってしまう楽しさもありました。

若い社長とかわいい系の女性社員が出ると「痴情のもつれ系」の殺人だと思ってしまう。私の悪い癖。

まとめ
【登場人物全員グレー!】『相棒21』 第18話「悪役」ネタバレあらすじ 感想&見どころ「全員怪しい相棒だー!!」についてまとめました。
『相棒21』 第18話「悪役」ネタバレあらすじを紹介しました。
出てくる人物が全員怪しいと感じる物語でした。
誰が真犯人かわからないと思わせる登場人物たちが見どころです。
10月から毎週私たちを楽しませてくれている『相棒21』ですが、最終話まで残り少なくなってきました。最後まで見逃さず楽しみましょう。
次回は特命係の2人が襲撃されるというちょっと心配なお話です。どんな物語になるのか楽しみですね。